キッチンカップボードで後悔したこと7選+対策すること

キッチンカップボードで後悔したこと7選+対策すること

アイランド型オープンキッチンにしようとしたときに、キッチン本体とセットで考えなければばならないのが、キッチン収納のメインとなるカップボードです。

カップボードは、キッチンの作業効率や見た目にも関わってきます。しかし、そんなカップボードをせっかく購入または造作したのに、後悔されている方をよく見かけます。

そこで今回は、オープンキッチンをご検討の方に向けてカップボードを購入または造作して、後悔したこと7選と、それぞれに対しての対策について説明します。

キッチン収納の主役となるカップボード

カップボードは食器棚とも言われますが、ひと昔前とは多少異なります。以前では、食器棚はタンスのように背丈くらいまでの高さがある家具でした。しかし、最近ではカップボードと言われるようになり、独立型のオープンキッチンと並列する収納カウンターとして設置されています。

収納カウンターとなるカップボードへの要求も増えました。食器棚のようなお皿だけの収納ではなく、家電・ゴミ箱・日々のストック品など、キッチンにまつわる全般を収納するようになったのです。

食器棚と言われることもありますが、これはもう食器棚の範疇を超えているのではないでしょうか?

さて、そんなカップボードですが、せっかく購入または造作したのに、後悔されている方を見かけます。安い買い物ではないので、失敗は避けたいものです。

そこで、カップボードを購入または造作して、後悔したこと7選と、それぞれに対しての対策について説明します。

キッチンカップボードで後悔したこと“7選”+対策

後悔1)カップボードの横幅

「カップボードの横幅が小さくて後悔した」パターンです。

上述しましたように、カップボードに家電を収納したいという需要は多くあります。そのとき、カップボードの天板上に電子レンジやトースターなどの家電を並べるのが一般的です。

しかし、新しい家電に買い替えたりして、家電サイズが大きくなってしまうことも。そうして、当初の計画では並べられるはずだったのに、家電全部を並べられなくなってしまったという方がいます。そのため、家電の買い替えを考慮した横幅にするか、ある程度余裕を持った横幅にすることをおすすめします。

また、横幅は収納量にも直結します。横幅が大きければ、その分お皿やストックの収納量は増えます。夫婦+子供2人の4人家族の一般的な収納量なら、横幅150cm程度あればお皿やカトラリー、カップなどは十分に収納できます。あとは、+αの収納がいるかどうかで横幅を検討してみてください。(例えば、「飲料水のペットボトルや食材を大量にストックしておきたい」「高価な器なので、重ねたくない」などあれば、設計プラン・間取りによりますが、横幅を広げてみてください。)

後悔2)カップボードの奥行

「カップボードの奥行が狭くて後悔した」パターンです。

上述しているように、カップボード上に家電を並べる方は多いです。しかし、「奥行45cmのカップボードにしたら、電子レンジがはみ出てしまった。電子レンジがギリギリになってしまった。」という声が。

ファミリー用(30L)の電子レンジの奥行は、一般的に40cm程度です。デザイン重視したものや高級レンジともなると、奥行45cm程度にもなり、取っ手も加えれば50cmを超えるものもあります。

取っ手だけはみ出ていたとしても、作業中に引っかかったりすると危険です。取っ手も含めた奥行で、収納物がきちんと納まる奥行がベストです。

※カップボードのサイズ感で悩まれたら、下のボタンから事例もチェックしてみてください。こちらは、なんとパントリーの代わりにサイズ違いのカップボード2台を使った事例です。キッチンカップボードの活用方法や、カップボードのサイズ感の参考にしてみてください。

後悔3)キッチン内の通路幅

「通路幅が狭くて/広くて後悔した」パターンです。

通路幅は、作業効率にも大きく関わります。

狭すぎると、収納扉・引き出しや食洗機が開きづらくなります。そうすると、そのストレスから、仕舞ったり、使うのが億劫になり、結局活用しなくなることも。

ただ逆に広ければ良いかというと、そうでもありません。通路幅を広くすると、キッチン側からカップボードへの一歩動くという手間が発生します。料理一食つくるのに、キッチンとカップボードを何往復もすると考えると、その一歩はバカになりません。もちろん、作業スピードにも関わってきます。

また、作業する人数によっても変わってきます。基本的に作業一人であれば、引き出しや食洗機が使いやすい通路幅は75~85cm程度でよいのですが、二人で作業するとなると、すれ違うことを考慮し最低90cm程度は欲しいところです。

作業効率や作業人数を考慮して、適した通路幅にしましょう。

後悔4)ゴミ箱スペース

「カップボードの一部をごみ箱スペースにして、収納量が減って後悔した」パターンです。

ゴミ箱を隠したいから、カップボード下にゴミ箱スペースを設けたのですが、収納量が足りなくなってしまったのです。たしかに、キッチンを綺麗に見せたいときに、ゴミ箱は隠したくなるものです。しかし、そのせいで収納したかったものが、外にあふれてしまっては意味がありません。

こうならないためには、ゴミ箱スペースを考慮して、その分カップボードの横幅をとる。もしくは、カップボード下にゴミ箱スペースをつくるのではなく、キッチンシンク下にスペースを設けるのが良いです。

特に、キッチンシンク下にゴミ箱スペースを設けることをおすすめしています。なぜなら、カップボード下に設けても、どうしてもリビングダイニング側から立ちあがって見ると、ゴミ箱が見えてしまいます。その点、キッチンシンク下ならキッチンの中にまで回り込まわないと、ごみ箱は見えません。

よりスッキリとしたキッチンに見せたいのであれば、キッチンシンク下にゴミ箱スペースを設けるのが良いでしょう。

後悔5)家電ベース

「家電ベースを設けたけど、使いづらくて後悔した」パターンです。

家電を収納するために、カップボード下の一部を家電収納スペースとする家電ベース。そこに、炊飯器やポットなどを収納する人が多いのですが、意外と使いづらいということを聞きます。使う時に少しかがむことになるので、億劫になってしまったようです。結局、トマト缶やパスタなどの食料ストックスペースになってしまった方もいます。

家電ベースはカップボード上に並べられなかった家電を収納できるので、それ自体は悪くないのですが、使い方のイメージができていなかったようです。炊飯器や電子レンジなどのように毎日使うものはカップボード上に並べ、そうでないものは家電ベースに収納するというように、優先順位をつけて収納するのがベターです。

後悔6)吊戸棚

「吊戸棚を設けたけど、圧迫感が出て後悔した」パターンです。

収納量を増やすために、吊戸棚をつけることが多いです。しかし、壁の端から端まで、そして天井まで立ち上げた吊戸棚をつけたことで、圧迫感が出てしまうことも。せっかくオープンキッチンにして、部屋を広く見せようとしても、これではもったいないですよね。

収納量が必要であれば仕方ありませんが、収納量がそこまで必要ないのであれば、吊戸棚でなくオープン棚にするという方法があります。吊戸棚に比べて、だいぶ圧迫感も軽減されるはずです。

後悔7)カウンターのみ購入品

「カウンターのみ購入品にして後悔した」パターンです。

建売住宅や分譲マンションで時々見かけるのが、アイランドキッチンだけ設置されていて、カップボードカウンターは自身で用意するケースです。

このようなときに陥りがちなのが、キッチンのデザインに合わせたカップボードカウンターを購入してみたつもりだけど、いざ設置してみたら合わなかったパターンです。特に、木目のデザインを合わせるのは難しいです。

こういう時は、カップボードを造作して合わせるか、もしくは、無地のものを購入しあえてキッチンとは違うデザインにするというのも手です。

キッチンカップボードの事例を紹介

キッチンカップボードで後悔しないために事例もチェックしておきましょう。こちらは、なんとカップボードを2台使った事例です。

「最近のキッチンプランでは、パントリー(食品庫)をつくるケースが増えています。しかし、限られたスペースにつくると、キッチン自体が狭くなってしまうことも。そこで検討したいのがカップボードです。壁面いっぱいにうまく配置すれば、パントリーに負けない収納を確保することも可能。今回はekrea Partsキッチンキットのカップボードを2つ設置したお宅を訪問しました。」

キッチンカップボードを活用するときの参考にしてみてください。

キッチンカップボードで後悔しないために

今回はカップボードを購入または造作して、後悔したこと7選と、それぞれに対しての対策について説明しました。

キッチンの収納や作業効率、さらには見た目にも関わるカップボード。キッチン本体だけでなく、こちらにもこだわりたいものです。

弊社では、カップボードのベースキットとなる「キッチン・キット」をご用意しています。こちらを使えば、ローコストでカップボードを造作することができます。また、こちらを使って、キッチン本体をつくることも可能です。詳しくは下のリンク先で解説していますので、ぜひ一度ご覧ください。

「キッチン・キットを使うとどんな造作キッチンができるの?」と気になった方。キッチン・キットを使った造作キッチン事例は、下のリンク先の記事でご覧いただけます。どんな造作キッチンができるのか確認してみてください。

表示件数
並び替え