商品情報
サイズは2種類。シャープなデザインとお掃除のしやすさを兼ね揃えたアンダーシンク。
“ポケット付き”のキッチンシンク
ひと昔前までは、ほとんどのキッチンは壁付けでした。それが最近では、アイランド型やペニンシュラ型のようなダイニング側にオープンなキッチンが増えてきました。開放感のあるキッチンで、家族とのコミュニケーションをとりながら作業ができるのがメリットです。
しかし、一方ダイニングからキッチンが目に入ることで、「常にカウンター上を綺麗にしておきたい」と気を遣わなければならなくなりました。特に、濡れたスポンジや洗剤は置き場に困ります。濡れているので、キャビネット内に入れるのもためらいます。しかし、カウンター上に置いておきたくない。
このような想いから生まれたのが“ポケット付き”のキッチンシンクです。ポケット部分にスポンジや洗剤を置いておけるので、カウンター上を余計に濡らすこともありませんし、綺麗に保てるようになります。
ポケット付きシンクの“規格品”
上述したことから、「ポケット付きのキッチンシンクが欲しい」という声をよく聞きますが、一般的にポケット付きシンクは規格品では販売されていません。これまでは高価なオーダーシンクでつくるしかありませんでした。
「ポケット付きのシンクが欲しいけど、高価なオーダーで依頼するほどでもないし…」、ekrea Partsではそんな声に応えるために、ポケット付きシンクの“規格品”を開発しました。
製作サイズを絞ったことで、規格品での販売が可能になり、オーダーシンクよりも安価にポケット付きシンクが手に入るようになりました。
意匠美と掃除の利便性を備えた形状
スクエアシンクの欠点だった4隅を10Rにしたことで、お掃除がし易く、清潔さを保てると共にシンプルかつシャープな形状をそのままに表現しています。
水はね音の抑制に強化。5面に静音加工
通常のシンクの静音加工は、シンクの底面にしか静音シートを貼りませんが、Eシンクはシンク裏の底面と側面の5面全体に静音シート加工を施し、水はね音の抑制を強化しました。
Eシンクの別タイプも
ポケットのないベーシックなタイプ、ポケット付きのオーバーシンクタイプもございます。
下記のリンクからどうぞ。
便利なオプションパーツ
さらに、便利なオプションパーツもご用意しています。シンクに引っ掛けてつかう「洗剤かご」「水切りかご」、使わないときは丸めてコンパクトに収納できる「フレキシブル水切り」があります。
ページ下部の「オプション」欄から、希望のオプションをお選びください。オプションは複数選択も可能です。
キッチン天板も一緒に購入できます
Eシンク一体型の人工大理石天板、ステンレス天板、クォーツ天板をオーダーいただけます。
詳細は、下記のページからご確認ください。
事例
事例記事